副業初心者でも手軽に始めやすいとされる物販ビジネスの一つに、せどりがあります。
毎月の収入とは別に副収入が欲しい、低リスクな副業にチャレンジしてみたいといった方を中心に注目されているようです。
本記事では、副業初心者向けにせどり副業の概要とやり方、注意点を解説します。これから新しく副業を始めたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
せどり副業は安く買って高く売るビジネス
まずは、せどり副業で利益を狙う仕組みやリスクといった基本的な内容から見ていきます。
江戸時代から存在する歴史あるビジネス
せどり副業は、江戸時代から存在する歴史あるビジネスです。
商品を安く仕入れて、販売時に利益を上乗せすることでその差額を利益として得るのがせどりの仕組みです。
物販ビジネスとして転売をやっている方もいますがせどりと大きく違うところはなく、同じようなものだと考えて問題ありません。
自分の目で商品をしっかり確認してから購入したい方は、店舗に足を運ぶといいでしょう。また隙間時間などを有効活用したい方は、ECサイトなどのネットショッピングサイトを経由して購入するのがおすすめです。
せどり副業は違法ビジネスではない
どうしてもせどりや転売と聞くとマイナスのイメージを持ってしまう方も多いのですが、せどりは違法なビジネスではないので安心してください。
ただし販売する商品によっては、資格が必要な場合もあります。出品前にしっかりリサーチすることが大切です。
新品せどりと中古せどり
せどり副業には、新品せどりと中古せどりの2種類があります。
新品せどりは商品の状態も良く、検品作業の手間も大幅に省けるため副業初心者にもおすすめです。
消費者とのトラブルも起こりにくいため、低リスクで儲けやすいメリットがあります。
一方で中古せどりは商品によって状態に差があるため、検品作業は欠かせません。
また自分が使用したものを販売する場合は古物商許可証の資格は必要ありませんが、初めからせどり目的で商品を購入した場合は資格を取得せずに販売すると違法行為とみなされてしまうこともあるので注意してください。
やり方次第で大きな収入源に
せどり副業は、人気商品をリサーチしてうまく資金確保や在庫管理ができれば大きな収入源になる可能性が十分ある物販ビジネスです。
即金性が高いため、しっかりと経験を積んで取り組めば月に数万円、やり方次第ではそれ以上の副収入も狙えます。
せどり副業で失敗しないためにも、正しいやり方を身に付けて慎重に取り組むことが大切です。
せどり副業で準備すべきもの・やり方
ここからは、せどり副業を始めるためにやるべき準備と具体的なやり方をご紹介します。
準備すべきもの
せどり副業を始めるために準備すべきものは、以下のとおりです。
- 資金(商品の仕入れに必要)
- クレジットカード
- パソコン
- プリンター
- 梱包資材
- 在庫を保管するスペース
せどり副業では、商品を仕入れなければ何も始まりません。
初めから在庫を多く抱える必要はありませんが、スムーズに商品を出品するためにはある程度の資金が必要です。
初心者であれば、3万円~5万円用意できれば十分でしょう。
具体的なやり方
せどり副業のやり方は、以下のとおりです。
- リサーチ
- 仕入れ
- 販売
- 発送
順番に見てきます。
せどり副業のやり方①リサーチ
せどり副業で大切なのは、安く仕入れて高く売れるかどうかです。
もちろん仕入れる商品がどれくらい人気なのかも、入念にリサーチしなければいけません。
また商品を販売する時期や市場状況の変化などもあるため、商品が売れたら終わりではなく継続してリサーチすることが大切です。
せどり副業のやり方②仕入れ
リサーチが済んだら、商品をどこで仕入れるのか決定します。
例えば、新品せどりの場合は卸売り会社や小売店、問屋がベストです。中古せどりの場合は、オークションサイトやリサイクルショップがいいでしょう。
せどり副業のやり方③出品
商品を仕入れたら、価格を設定し出品に向けて動き出します。
販売価格は商品の仕入れ価格に上乗せして、発送する際にかかる送料や購入までにかかった費用を上乗せするようにしましょう。
また販売する商品ごとに適した販売サイトがあるので、規約も確認しながら慎重に見極めることが大切です。せどりで利益を上げるためには、購入者目線での情報提供も忘れてはいけません。
写真を複数枚掲載したり、説明文を詳しく書いたりするといった手間をかけるだけで利益が上がりやすいといったこともあるので、実践してみるといいでしょう。
せどり副業のやり方④発送
商品が売れたら、丁寧に梱包してできるだけ早い発送を心掛けましょう。
迅速に対応することで、購入者から高評価を得やすくなり次の利益につなげやすくなります。
決済が済んでいるかどうか確認してから、発送作業に取り掛かればトラブルも起きにくく安心です。
せどり副業の注意点
せどり副業の注意点にはどのようなものがあるのでしょうか。ここからは、最低限押さえておきたいポイントを解説します。
せどり副業の注意点①販売できる商品なのか確認する
商品を仕入れる前に、販売できる商品なのかしっかりと確認しましょう。出品するサイトや国によって規約は異なります。
以下は、せどりで販売できない商品の一例です。
- 不動産
- 生き物
- 生鮮食品
- お酒
- たばこ
- 危険物・爆発物
- 著作権侵害品
また以下の行為も違法となるため、せどり副業を始める前に再確認しておきましょう。
- 偽ブランドを販売した
- チケットを高額転売した
- 無許可でお酒または医薬品を販売した
中古品や新古品の販売は古物商許可証が必須
せどり目的で中古品や新古品を仕入れて販売する場合は、古物商許可証という資格は必須です。
取得するためには、警察に申請しなければいけません。
無資格で販売した場合は古物営業法違反とみなされ、3年以下の懲役または100万円以下の罰金、またはその両方の罰則を受けることになります。
参考:警察庁『古物営業法』
せどり副業の注意点②利益が出たら確定申告を行う
税務署から指摘を受けないためにも、せどり副業で利益が出たら確定申告を行いましょう。
【会社員・公務員】せどりの利益が年間で20万円を超えた場合
【せどり専業】せどりの利益が年間で38万円を超えた場合
確定申告の経験がない場合は、管轄する税務署や確定申告作成コーナーなどに足を運んで相談することをおすすめします。
会社員の場合は、就業先の企業が副業を禁止していないかどうか事前に確認してください。
どうせバレないだろうと思っていても、同僚にせどり副業のことを話したことがきっかけで知られることもあります。
税務署から指摘されたらどうなるのか
本来であれば確定申告をしなければいけないにもかかわらず無申告の場合は、税務署から指摘を受けることになります。
通常の納税額に上乗せして、無申告加算税や延滞税を支払わなくてはいけません。
せどり副業で利益が出た場合はしっかりと売上管理を行い、確定申告する必要があるかどうか把握できる環境を作っておくことが大切です。
せどり副業のやり方はシンプル!収入源におすすめ
今回は、誰でも手軽に始められる物販ビジネス「せどり副業」を解説しました。
せどり副業のやり方はシンプルです。そのため副業初心者であっても比較的始めやすく、販売する商品によっては低リスクで利益が狙えます。
安全に利益を得るためには販売できる商品とできない商品を把握したり、確定申告をしっかり行ったりして細心の注意を払いましょう。