副業エージェントおすすめ10選|利用するメリットと選び方も解説

副業エージェントおすすめ10選と書かれた画像
  • URLをコピーしました!

最近は、本業とは別に副業を始めて収入アップを目指す人が増えています。一方で、副業を始めたいと思っても探し方が分からず、そのままになっている人もいるのではないでしょうか。その場合は、副業エージェントにまずは登録してみることをおすすめします。

本記事では、おすすめの副業エージェントを10個ご紹介します。あわせて利用するメリットと選び方も解説しますので、これから副業を始める予定がある人はぜひ参考にしてください。

目次

副業エージェントを利用すると何が良いのか

副業エージェントで案件獲得をスムーズにと書かれた画像

スキルアップや収入アップなど、副業を始める理由は人それぞれです。

とはいっても、案件を獲得しなければ何も始まりません。自分で案件を探すのも悪くはないですが、想像以上に時間と労力がかかるものです。

効率良く案件を探したい人におすすめしたいのが、副業エージェントの利用です。

副業エージェントとは、副業するために案件を探している人と案件を受けてくれる人をマッチングするサービスを言います。

案件に求める条件を相手に提示した上で案件の紹介やスカウトを受けられるため、契約後のギャップを最小限にできると評判です。

副業エージェントにはエージェント型とプラットフォーム型、エンジニア特化型の3種類があります。

エージェントによって注力している分野や取り扱っている案件数、登録者との相性にもばらつきがあるため、できるだけ多くの副業エージェントに登録することをおすすめします。

好条件の案件を紹介してもらうには、ポートフォリオやスキルシートの内容を実績なども含めて充実させるといいでしょう。

おすすめ!エージェント型副業エージェント4選

エージェント型おすすめ副業エージェントと書かれた画像

できるだけ楽して案件を獲得したい、毎日忙しくて自分で案件に応募する余裕がないという人におすすめなのがエージェント型の副業エージェントです。エージェントが登録者と企業の間を仲介し、案件の紹介やサポートを行うため効率的に案件が探せます。

①レバテックフリーランス

レバテックフリーランスの画像
引用元:レバテックフリーランス

レバテックフリーランスは、レバテック株式会社が運営するITエンジニア専門の副業エージェントです。

案件数は業界最大級を誇る上に案件単価も高いため、自分のスキルを活かしてしっかり稼ぎたい人におすすめです。他の副業エージェントでは取り扱っていないような限定案件も充実しています。

エージェントはITエンジニアに関して詳しいため、副業しながらキャリアアップも視野に入れている人も役立つアドバイスを受けられるでしょう。

詳細はこちら

②Workship

Workshipの画像
引用元:Workship

Workshipは、株式会社GIGが運営する副業エージェントです。

エージェントから案件紹介を受けられるのに加えて、登録者が直接企業に応募することもできます。取り扱っている案件は副業向けとフリーランス向けがあるため、検索する際は十分確認しましょう。

全体のうち66%がリモートワーク案件です。在宅で副業したい人にもおすすめです。

ライターや人事といった他の副業エージェントで取り扱いが少ない職種の案件も充実しています。全体として週1~週3のペースで働けるリモート案件が豊富です。

詳細はこちら

③ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズと書かれた画像
引用元:ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズは、株式会社Hajimariが運営する副業エージェントです。

直接契約できる案件が豊富な上に、高単価案件も多いのが特徴。エージェントとじっくり相談しながら、契約交渉もできれば任せたいという人におすすめです。

フルリモートで週2日~働ける案件も充実しています。また手厚い福利厚生サービスも登録者から評判です。

詳細はこちら

④フォスターフリーランス

フォースターフリーランスの画像
引用元:フォースターフリーランス

フォースターフリーランスは、株式会社フォスターネットが運営する副業エージェントです。

登録者の希望に近い案件を紹介することが強みということもあって、利用者満足度は90%以上を獲得しています。

リモート案件は全体の80%以上と他の副業エージェントと比較しても多く取り扱っている上に、非公開案件も充実しています。

詳細はこちら

おすすめ!プラットフォーム型副業エージェント3選

プラットフォーム型おすすめ副業エージェントと書かれた画像

エージェントとのやり取りが面倒だと感じる人におすすめなのが、プラットフォーム型の副業エージェントです。登録者は直接クライアントとやりとりできるため、円滑にコミュニケーションをとりながら案件の獲得を目指せます。

①SOKUDAN

SOKUDANの画像
引用元:SOKUDAN

SOKUDANは、CAMELORS株式会社が運営する副業エージェントです。

エンジニアやデザイナー、マーケター、事業開発など幅広い職種の高単価案件を多数取り扱っています。また全体の90%以上がリモート案件となっているため、在宅で副業したい人にもおすすめです。

受注が決まれば、最短即日から案件に取り組めるのもうれしいポイントです。

詳細はこちら

②複業クラウド

引用元:複業クラウド

複業クラウドは、株式会社Another worksが運営する副業エージェントです。

取り扱う案件の職種は80種類。大手企業やベンチャー企業、自治体などさまざまなクライアントがその道のプロを募集するプラットフォームとして活用していることでも有名です。

アプリで直接やり取りすることもできるため、効率的に副業案件を獲得したい人は登録することをおすすめします。

詳細はこちら

③Anycrew

Anycrewの画像
引用元:Anycrew

Anycrewは、エニィクルー株式会社が運営する副業エージェントです。

Facebookのアカウントを保有していれば、プロフィールを設定するだけで案件を受注できます。週1日~働ける案件が豊富なので、副業案件を探している人には特におすすめです。

特にITコンサル関連の案件が充実しているため、スキルに自信がある人は登録してみるといいでしょう。

詳細はこちら

おすすめ!エンジニア特化型副業エージェント3選

エンジニア特化型副業エージェントの画像

エンジニアのスキルを活かして副業したい人におすすめなのがエンジニア特化型の副業エージェントです。高単価案件を取り扱っているケースが多く、より高いスキルが求められるのが特徴です。

①doocy job

引用元:doocy job

doocy jobは、株式会社Brocanteが運営する副業エージェントです。

募集先となる企業名が公開されているので、応募する際は自分のスキルを存分にアピールしやすくなっています。副業向けの他にも、フリーランス向けの案件も充実しています。

全体として週3〜週5日働けることを条件とした案件が多いため、それなりに稼ぎたい人にはおすすめです。

詳細はこちら

②CODEAL

CODEALの画像
引用元:CODEAL

CODEALは、コデアル株式会社が運営する副業エージェントです。

案件数は、他の副業エージェントと比較すると少なめとなっています。

登録者のスキルに近い案件が受けやすいようにするために、コデアルクラスという独自のランク制度を採用しているのが特徴です。

週2日~働ける案件が多く、フルリモート案件は全体の70%以上を占めます。

詳細はこちら

③LAPLAS freelance

LAPLAS-freelanceの画像
引用元:LAPLAS freelance

LAPLAS freelanceは、LAPRAS株式会社が運営する副業エージェントです。

即戦力になるエンジニアに特化していることが特徴で、高単価案件も豊富。ベンチャー企業やスタートアップ企業の募集が多いため、スキルを活かしつつもしっかり稼ぎたい人におすすめです。

職務経歴書をインポートして条件などを入力するだけで、ポートフォリオを自動作成できるのも魅力です。スムーズな案件獲得を目指したい人は登録してみるといいでしょう。

詳細はこちら

副業エージェントはどう選ぶ?おすすめの方法4つ

登録後に後悔しない副業エージェントの選び方と書かれた画像

副業エージェントは今回紹介したもの以外にも数多く存在するため、どのように選ぶのが正解なのか分からない人も多いのではないでしょうか。ここでは、登録後に後悔しない副業エージェントの選び方をご紹介します。

①案件の取扱件数は充実しているか

副業エージェントによって、取り扱う案件数には大きな差があります。

良い条件の案件があれば応募したい程度であれば案件数が少ないエージェントを選んでも問題ないのですが、1日でも早く案件を獲得して副業したい場合は案件数が豊富なエージェントに登録しましょう。

案件の取り扱いが多ければその分受注率も高まり、契約しやすくなります。

②十分な実績があるのか

副業エージェントの中には、新しくサービスを提供したばかりのものも存在します。

よほどスキルに自信がない限りは、実績が十分ある副業エージェントを選ぶといいでしょう。というのも、実績が豊富なエージェントほど独自のノウハウを持ち合わせているためスムーズに対応してもらいやすいからです。

③サポートはどれくらい充実しているのか

忘れてはいけないのが、サポートの有無です。エージェントによっては、サポートが手薄なこともあるため登録時にはしっかり確認しましょう。

自分はどのようなサポートがあると助かるのか、サポートがなくても問題ないのかサービスを利用する前に一度確認しておくと安心です。

④支払いサイトはどうなっているのか

副業エージェントによって、設定する支払いサイトは異なります。支払いサイトとは、仕事を受注してから報酬が支払われるまでの期間のことです。

スパンが短いところもあれば、長いところもあります。納品後にできるだけ早い支払いを希望する人は、支払いサイトが短いスパンの副業エージェントを選ぶといいでしょう。

副業エージェントに登録して収入アップを目指そう

副業エージェントには大きく分けるとエージェント型とプラットフォーム型、エンジニア特化型の3種類があります。

エージェントに仲介してもらいながら案件を獲得したいのか、自分で直接募集先とやりとりしながら契約交渉までしたいのか、希望に近い形の副業エージェントを選んで登録しましょう。

また案件の取扱い数や実績、サポートの充実度なども副業エージェントによって差があるため、比較検討しながら自分に合った副業エージェントを見つけてください。

副業エージェントおすすめ10選と書かれた画像

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世の中には副業詐欺や投資詐欺、質の悪い商品を販売する企業などが多数あります。
誇大広告がまかり通っているなかで、本当にイイものは何か?
読者様からの依頼はもちろん、時代の流行に合わせて副業商材や通販商品などを独自調査して発信することにしました。
騙される前に読むサイトとして登録お願いします!

目次