インベスターズプロジェクト(瀬戸大也)は副業詐欺?口コミや評判を調査

インベスターズプロジェクト(瀬戸大也)は副業詐欺?口コミや評判を調査
  • URLをコピーしました!

皆さんは、インベスターズプロジェクトというサービスを知っていますか?

インベスターズプロジェクトとは、「AI収入革命目指せ全国民億り人!」がキャッチコピーの副業サービスです。

紹介ページには、AIを利用した投資方法で月10~30万円を目指すという広告が、掲載されていました。

しかし、AIを利用した自動売買取引というのは、詐欺などが多い業種として有名です。

そこで今回は、インベスターズプロジェクトが具体的にどんなサービスであり詐欺の可能性は無いのかや、紹介動画の司会を務めている瀬戸大也という人物についても調査していきます。

インベスターズプロジェクトは始まったばかりのサービスなので、ネット上には口コミや評判が少ないのですが、サービス利用者からお話が聞けたのでその体験談も紹介していきます。
副業や投資に興味のある方は最後までお付き合いください。

目次

インベスターズプロジェクトとはどんな副業?

インベスターズプロジェクトとは、「AI収入革命目指せ全国民億り人!」というキャッチコピーのAIを利用した投資サービスです。

紹介ページには、本来であれば専門的な知識や投資経験が必要な投資の世界で、最新のAIシステムを用いることで完全未経験者でも稼ぐことができるようにしたと広告されています。

紹介ページの内容をまとめると、以下の通りです。

  • AIを利用した投資による資産運用である
  • 月利10%~30%を目安に収益が得られる
  • 最低運用資金は1万円からで参加可能である
  • 運用形態は長期運用が前提で半年前後に月利10万円ほどを目指せる
  • 投資経験や専門知識が無くても稼ぐことができる
  • 景気変動によるリスクが最小限である

AIを用いた完全自動取引というサービスは、詐欺被害の多い業種です。

紹介ページにある「未経験」「知識が要らない」「リスクが少ない」といった文言も、副業詐欺でよく使われているワードといえます。

しかし、「月々1万円からの積み立て」「長期運用を前提」というサービス内容は、これまでにあまりないアピールポイントです。

積み立て投資といえば、政府が推奨している新NISAなどで聞く投資アプローチと同じですね。
ですが、月利10%~30%というのは、通常の証券会社ではまず聞けないほどの収益率といえます。

インベスターズプロジェクトには特商法に基づく表記がある

サービスの内容が怪しく感じたり、詐欺商材を見抜くための手段として、特商法に基づく表記を確認することがオススメです。

特商法とは?

特定商取引法(特商法)は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

なので、この特商法に基づく表記の記載がないサービスは、クーリング・オフ等のルールなどを守る気のない怪しいサービスであり、会社情報を隠そうとしていると判断できるのです。

そして、インベスターズプロジェクトの紹介ページには、この特商法に基づく表記がしっかりと記載されていました。

インベスターズプロジェクトの運営情報

インベスターズプロジェクトの紹介ページを一番下までスクロールしていくと、特商法に基づく表記へとアクセスできます。

インベスターズプロジェクトの特商法に基づく表記は以下の通りです。

販売業者WEBWISE SOLUTION PTE. LTD.
所在地160 Robinson Road, #14-04 Singapore Business Federation Center Singapore (068914)
メールアドレスsupport@webwise-sg.com
表現、及び商品に関する注意ご購入された商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

Singaporeの記載からもわかるように、インベスターズプロジェクトの運営会社であるWEBWISE SOLUTION PTE. LTD.は、シンガポールにある海外企業です。

なので、特商法に基づく表記では、運営会社名・代表者名・所在地・連絡先の4項目の記載が義務付けられているのですが、代表者名と連絡先の表記が省略されています。

その代わり、サービスのサポート方法としてLINEの友達登録による各種サポートや、後ほど詳しく紹介しますが日本での広告塔として瀬戸大也という人物が顔出しで紹介ページに登場しているのです。

対応しているスタッフは日本人が務めているので、しっかりと連絡先として機能しています。
海外にある本社の連絡先を記載されても仕方ないですし、特商法に基づく表記という面ではむしろこの方法の方が適しているでしょう。

インベスターズプロジェクトの瀬戸大也について

インベスターズプロジェクトの紹介ページ内で、サービスの解説や利用者達からの体験談を司会役として紹介しているのが、瀬戸大也という人物になります。

瀬戸大也氏はインベスターズプロジェクトの登録を進めていくと送られてくる、3つの動画広告で司会を務めており、番組の進行をしてくれる人物でもあります。

瀬戸大也氏のプロフィールを書き出すと、以下のようなことが分かりました。

名前:瀬戸大也

外資系企業に10年以上勤務していた

株式を中心に資産運用のコンサルティングを行っていた

今は経済にまつわるインタビューや記事を発信している

インベスターズプロジェクトの番組MCとして採用

インベスターズプロジェクト広告動画より引用

特商法に基づく表記で述べたように、インベスターズプロジェクトの運営会社はシンガポールにある海外企業となります。

なので、瀬戸大也氏はあくまで日本国内を担当するスタッフの1人として勤めているのでしょう。

こうして実在するであろう人物が顔出しで商材を紹介してくれるというのは、サービスを利用する上での大きな安心材料と言えますね。
詐欺商材を扱う怪しい会社であれば、顔出しなどの個人情報を隠そうとするはずですから。

インベスターズプロジェクトのシステム内容

次は、インベスターズプロジェクトが具体的にどういったシステムで稼いでいくのかを紹介していきます。

インベスターズプロジェクトは、「AI収入革命目指せ全国民億り人!」というキャッチコピーからもわかる通り、AIを利用した自動売買取引による投資サービスです。

市場の監視や値動きのタイミングをAIが予測して、最適な取引タイミングで自動売買されるようにシステムを組んだのが、インベスターズプロジェクトのサービス内容となります。

市場を常に監視して最適なタイミングを算出する

通常、プロのトレーダー達が安定した収支を上げるには、常に市場の値動きを監視するためにPCに張り付き、取引に最適なタイミングを監視したり、専門的な知識や経験を用いて値動きの前兆を見逃さない様にしています。

ですが、副業として投資を行ったり投資の知識が少ない場合、時間やスキルが足らずに上手く収益へと繋がらないどころか、損をして終わることが多いのです。

そこでインベスターズプロジェクトでは、市場の監視をAIに任せすことで時間を気にせず、値動きの前兆を予測するタイミングも、プロのトレーダーによる取引をAIに学習させることで解決しました。

後は、この最適な取引タイミングで売買取引を行うようにシステムを組むことで、完全放置で収益を得られるようになるわけです。

いろんな市場に分散して投資を行う

AIを利用した自動売買取引システムは、インベスターズプロジェクト以外にも多く存在する投資サービスです。

ですがその多くは、仮想通貨市場だけ、FX市場だけ、もっと言えば仮想通貨の中のビットコイン(BTC)市場だけ、FXの中のUSD JPY(ドル円)だけなど、限られた市場のみに使用できるものとなります。

対してインベスターズプロジェクトでは、多種多様な市場に分散して運用することが可能です。

インベスターズプロジェクトのAIは、ゴールド(金)・仮想通貨(BTC・ETH・XRP)・FX(GBP USD・USD JAY)・S&P500(米国株)といった、複数の市場でシステムを利用することが可能です。

異なった市場や銘柄に分散投資をすることで、何処かの市場が荒れた時などのリスク回避となります。

積み立て方式を採用して複利で稼ぐ

インベスターズプロジェクトのサービスは、最低運用資金1万円からの参加が可能です。

これはインベスターズプロジェクトの投資サービスが、積み立て方式の長期運用を推奨しているからであり、これにより初期費用や運用資金を抑えることができる他、複利による収益アップを目指しているのが理由となります。

複利とは?

複利とは、運用で得た利益を元本にプラスして再投資し、その合計金額をもとに利益を得る方法です。
複利では利益が利益を生むため、運用期間が長くなるほど発生する利益の金額が大きくなります。
これを「複利効果」と呼び、効率よく利益を得るための方法として投資家の間で重要視されているのです。

とはいえ、投資である以上は日々の収益が運用資金の金額に比例するのは確かです。

ですが、紹介ページに記載されている「月10~30万円」という目標金額まで、モデリング時には最低運用資金月1万円ずつの積み立てでも、半年ほどで到達したという結果も出ています。

最新のAIによりリアルタイムでの判断ができる

上でも少し述べましたが、AIを利用した自動売買取引システムはインベスターズプロジェクト以外にも多く存在しています。

しかし、多くの自動売買取引で採用しているAIの場合、過去の値動きを元に未来の値動きを予測する方法を採用している為、市場の急な値動きには対応しきれず、大きな景気変動時のリスクが高いサービスなのです。

一方で、インベスターズプロジェクトでは最新のAIにより、リアルタイムでの取引判断が可能となったので、急な景気変動時も即座に損切り、逆張りへの切り替えができるようになりました。

これにより、トランプ関税のような急な景気変動時にも、確実に収益を狙えるようになったのです。

色んな市場で普遍的に利用できる自動売買システムというのは、初めて聞くサービスです。
リスク分散を徹底している点は、とても評価できます。

インベスターズプロジェクトに登録してみた

次は、インベスターズプロジェクトへと実際に登録してインベスターズプロジェクトへの登録は、スマホがあれば紹介ページから簡単に参加可能です。

紹介ページの「資産運用を無料で体験する」をタップすることで、インベスターズプロジェクトの登録は始まります。

LINEのQRコードが表示されるので、インベスターズプロジェクト公式アカウントを友達登録することで登録は完了です。

LINEの登録が完了すれば、LINEのトーク機能を使ってやり取りが行われます。

その中で、インベスターズプロジェクトに関する動画が3つ送られてくるので、すべてチェックしましょう。

サービスの内容説明以外にも、プロジェクト参加者の密着インタビューなども収録されています。

動画のチェックが終われば、アプリのダウンロードから上記の3ステップで利用が開始されます。

アプリダウンロード時には初期設定用のマニュアルもついてくるのですが、登録時に参加するインベスターズサロンにLINEサポートがついてくるので、設定で迷うことはまずありません。

アプリの稼働まで完了すれば、後は自動で収益が発生します。

インベスターズプロジェクトは有料のサービスである

インベスターズプロジェクトの紹介ページには、「資産運用を無料で体験する」という記載があるのですが、上記したシステムを利用するにはインベスターズサロンへの参加が必須であり、参加費用が必要です。

通常料金が600,000円で、期間限定で298,000円の参加費用となります。

この298,000円という金額は先着100名限定であり、100名の枠が埋まった時点で通常価格の600,000円となるので注意が必要です。

流石に、無料でシステムを使わせてくれるほど、甘い話は内容です。
ですが、半年で最低運用資金でも月10万円、そこから複利で収益アップしていくことを考えてみれば、例え60万円という金額でもすぐに回収できることでしょう。

インベスターズプロジェクトには全額返金保証がついている

インベスターズプロジェクトのサービスに加入すると、サロンへの参加を求められます。

このインベスターズサロンにはいくつかの特典がついているのですが、中でも注目すべきなのは投資サービスにもかかわらず全額返金保証がついている点です。

通常、投資サービスというのは、ギャンブルなどと同様で資金の増減はユーザー自身の自己責任として扱われます。

しかし、インベスターズプロジェクトでは、「インベストサロンに参加して一切利益を受け取ることができなかった場合、サロンへの参加費用を全額返金させていただきます。」返金保証に関する特典が明記されているのです。

特典には、確定申告マニュアル・節税対策マニュアル・Amazonギフト券1万円分・無制限LINEサポートなどがあるのですが、最も重要な特典はこの全額返金保証だと思います。

インベスターズプロジェクトの評判や口コミを確認

インベスターズプロジェクトは最新始まったばかりの投資サービスです。

なので、SNSやネットで検索をかけても口コミや評判を知ることができません。

そこで、インベスターズプロジェクトのモニタリングに参加したという方にお話を聞き、インベスターズプロジェクトに関する評判や使ってみた感想などをインタビューしてみました。

投資関連のシステムは途中で資金が減ったり溶けてしまうことがあるので、最初は不安でした。
ですが、インベストシステムは利用してから一度も資金が溶けることなく、毎月どんどんと利益が積み重なっていくので本当に驚いています。
プロトレーダーよりも遥かに優秀なAIがそばにいると思うと、とても心強いです。
このプロジェクトに参加する前は、老後資金の問題や物価高騰などで不安を抱えることも多かったのですが、今ではそういったお金の悩みは一切なくなり、心身共に健康に過ごすことができています。

60代男性

こちらの男性は、以前にインベスターズプロジェクト以外の投資サービスを利用したことがあったのですが、有料のサービスだったにも関わらず、運用資金が溶けてしまったことがあるそうです。

なので、インベスターズプロジェクトのサービスにも疑いを持っていたのですが、システムのロジックを聞き納得した上で試してみると、予想より早く高い利益が得られた為、インベスターズプロジェクトを高く評価することになりました。

私はこれまで投資や副業を一切やってこなかったので、そんな自分でも稼げるのか最初は不安でした。
ですが、作業自体は本当にシンプルで、マニュアルを見ながらシステムの初期設定を完了させたら、後は何もやることがなかったので拍子抜けするくらい簡単でした(笑)。
システムを稼働させてからは翌日には2,000円くらいの収益が発生していて、3か月目には月収30万円を稼ぐことができたので、これ以上簡単な副業はなかなか見つからないと思います。
おかげさまで会社を辞めることができて、今は沖縄でゆったりとしたスローライフを堪能しています!

30代女性

こちらの女性は、最初の男性と違い全くの初心者であり、副業の経験すらありませんでした。

それでも、AIが自動で稼いでくれるので、全く問題なく収益をあげられたそうです。

インベスターズプロジェクトに参加して半年ほどたったころには、会社をやめて投資による収益だけでの生活が可能だったそうですよ。

私がインベスターズプロジェクトに参加したのは長年勤めていた会社から早期退職を促されたことがきっかけです。
現在は別の会社で働いていますが、正直給料は前職に及ばないというのが現状です。
そんな今の会社で仲良くなったら同僚から、インベスターズプロジェクトを教えてもらいました。
最初のうちは稼げる金額もそんなに多くはなく、月に3万円といったお小遣いレベルだったんですよね。
ただ、複利運用をすることで徐々に稼ぐ金額が大きくなると言われたので、半年間は耐えて続けてました。
半年を過ぎる頃に月10万円の利益を出せたことをきっかけに、それ以降は毎月二桁万円を稼げるようになりました。

公式ホームページより引用

こちらの男性は、早期退職をきっかけにインベスターズプロジェクトに参加したとのこと、積み立て型の複利を利用した稼ぎ方という点を特に評価しており、少ない運用資金でも長期間運用することで収益をしっかりと稼げたことを喜んでいました。

【まとめ】インベスターズプロジェクトは有料だが稼げるサービスである

この記事では、インベスターズプロジェクトが具体的にどんなサービスであり詐欺の可能性は無いのかや、紹介動画の司会を務めている瀬戸大也という人物についても調査していきました。

特商法に基づく表記がしっかりと確認できた点や、システムのロジックが具体的に紹介されていることから、インベスターズプロジェクトは詐欺の可能性が低いと判断できます。

なにより、特典として投資サービスにもかかわらず全額返金保証がついている点が、判断の決め手となりました。

また、利用者の評判や口コミの内容から、しっかりと収益が見込めるAIシステムであるとも考えられ、有料ではあるものの十分に有用な稼げるサービスだと感じました。

ただし、298,000円という参加費用は先着100名限定の募集であり、それ以降は倍以上の参加費用が必要となります。

興味のある方は、早めの登録がオススメでしょう。

副業探偵ジョブズ
Average rating:  
 0 reviews
インベスターズプロジェクト(瀬戸大也)は副業詐欺?口コミや評判を調査

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世の中には副業詐欺や投資詐欺、質の悪い商品を販売する企業などが多数あります。
誇大広告がまかり通っているなかで、本当にイイものは何か?
読者様からの依頼はもちろん、時代の流行に合わせて副業商材や通販商品などを独自調査して発信することにしました。
騙される前に読むサイトとして登録お願いします!

目次